2016年12月31日00:58
秋葉講代参≫
カテゴリー │ウォークラリー・街歩き│新居宿│タレント・有名人│三遠のとっておきスイーツ・おやつ
12/24秋葉講代参
遠州地方には、火防・災難除けの秋葉山へお参りする講が多くあります。部落ごとに代表者が秋葉山へ行き、お参りしてお札をもらってきて祝詞をあげて酒食の交流をするのが、秋葉講です。遠州地方にある灯篭や鳥居は秋葉山信仰の証のものがとても多いです。そして、各地から秋葉山へいく道程は街道となりました。それほど秋葉山は遠州地方を中心として信仰されています。
今回、秋葉山へ代参してお札をもらってくる役をおおせつかっていってきました。
秋葉神社は天竜区春野町にあり、山の頂上にある上社とふもとにある下社とあります。
下社は気田川の岸辺にあり、門前にはキャンプ場があります。社は杉林の中にあります。物静かでおごそかな雰囲気でした。



変わったおみくじがいっぱいありました。
上社は下社から山を登って歩くことができますが、時間がかかるので林道を車で登っていきました。意外と時間がかかりました。

正月や土日は本数が少ないですが上社には、西鹿島駅から直通のバスがでています。
立派な鳥居をくぐり参道をのぼっていくと…



なんと立派な山門や黄金の鳥居。
山頂からの眺めは絶景。ジュビロの大きな絵馬。


そして、面白いモノ発見。皿に願い事書いて下の森の中の枠めがけて投げる。



なんと、嵐の二宮和也君もきて植樹したもよう。

お土産もおいしいもの一杯。






松岡修造も絶賛の黄金のラスクもありました。
なんか、秋葉山見どころいっぱいでおもしろい。テンションあがっちゃいました、御利益あります。
初詣おすすめです。
新年はウォークラリーを企画します。


新居関所周辺を五感と第六感を使ってラリーをします。親子で夫婦で、友達同士で楽しめます。
賞品は、豪華なものを企画中。募集要項近日発表します。
参加チームとお手伝いしていただける方募集中!
みなさんよいお年を。
遠州地方には、火防・災難除けの秋葉山へお参りする講が多くあります。部落ごとに代表者が秋葉山へ行き、お参りしてお札をもらってきて祝詞をあげて酒食の交流をするのが、秋葉講です。遠州地方にある灯篭や鳥居は秋葉山信仰の証のものがとても多いです。そして、各地から秋葉山へいく道程は街道となりました。それほど秋葉山は遠州地方を中心として信仰されています。
今回、秋葉山へ代参してお札をもらってくる役をおおせつかっていってきました。
秋葉神社は天竜区春野町にあり、山の頂上にある上社とふもとにある下社とあります。
下社は気田川の岸辺にあり、門前にはキャンプ場があります。社は杉林の中にあります。物静かでおごそかな雰囲気でした。
変わったおみくじがいっぱいありました。
上社は下社から山を登って歩くことができますが、時間がかかるので林道を車で登っていきました。意外と時間がかかりました。
正月や土日は本数が少ないですが上社には、西鹿島駅から直通のバスがでています。
立派な鳥居をくぐり参道をのぼっていくと…
なんと立派な山門や黄金の鳥居。
山頂からの眺めは絶景。ジュビロの大きな絵馬。
そして、面白いモノ発見。皿に願い事書いて下の森の中の枠めがけて投げる。
なんと、嵐の二宮和也君もきて植樹したもよう。
お土産もおいしいもの一杯。
松岡修造も絶賛の黄金のラスクもありました。
なんか、秋葉山見どころいっぱいでおもしろい。テンションあがっちゃいました、御利益あります。
初詣おすすめです。
新年はウォークラリーを企画します。


新居関所周辺を五感と第六感を使ってラリーをします。親子で夫婦で、友達同士で楽しめます。
賞品は、豪華なものを企画中。募集要項近日発表します。
参加チームとお手伝いしていただける方募集中!
みなさんよいお年を。