ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ

カテゴリー │レクリエーションインストラクターノルディックウォーク親子ウォークラリー・街歩きチャレンジザゲームテーマパーク入場券プレゼント湖西

湖西市神座でときわまんさくの花が満開でイベントをやっていると、新聞や多くの方のフェイスブックで紹介されていたので、
日曜日の昼ごろ出かけてみました。
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
駐車場から横断歩道をわたり、神座の集落を外れ、田圃や畑の広がるのどかな川沿いの道をすすむと、まんさくの群落がありました。
群落のたもとには、きれいな水の小川がながれていて、花が散って水面に落ちていく風情がなかなかでした。
白からクリーム色というような色で短冊のような形の小さい花びらがびっしり咲いていました。
ときわまんさくは、湖西市が自生の北限だそうで…。
まわりには、藤の花も咲いていたり、鶯の鳴き声も聞こえました。
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
神座…なんと神秘的なひびきの地名なんでしょう。
摩利支天があるところ、ピラミッドのような三角形の山、嵩山のふもと。
まんさくの群落でもらったパンフレットに古墳群の紹介もありました。
古墳を探しに山歩きすることにしました。
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
摩利支天の横から山道に入ります。山道は湖西連峰の一角だけあって石ゴロゴロでしたが、草は意外と生えていなくて
歩きやすかったです。
岩巣…湖西連峰は立岩とか意外とごつい岩がボコッとでているところが多いです。
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
浜名湖などの眺望もすばらしい。
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
岩巣のあたりから、古墳群。ひょっとして、岩の下の穴…横穴式の古墳かも
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
1400年前の古墳の案内表示がいくつかある古墳群に到着。
10m程度の円墳。7つほど。盗掘されて?頂点部がどれも陥没している。こんもりとした土のかたまり、石のならび方でなんとなく石室のある古墳とわかる。土器の破片等はみつからず。
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
湖に続く平野を見渡す静かな森の中に眠る当時の有力な一族。でも、名前はわからない。
聖徳太子の飛鳥時代…このころ、湖西では、窯業がさかんで、笠子などで大量の須恵器とともに窯が発見されている。
嵩山が、ピラミッドにみえてくる私でした。

ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ






同じカテゴリー(レクリエーションインストラクター)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ときわまんさくと古墳群散策・レク楽のひろばラインナップ
    コメント(0)