2019年07月31日00:27
ダッチオーブンで作るカレーはおいしいぞ!≫
カテゴリー │レク│夏休み│親子│グルメ│デイキャンプ│ダッチオーブン│ワイルド夏カレー│自然体験ゲーム│スピードラダーゲッター
まもなく、キャンプ申し込み締切です。
キャンプにダッチオーブンの料理をはじめてもう5年。カレー風丸鶏、ピザ…いろいろ作っていますが、今回も昼食は、カレーにします。
野菜の水分で水を入れなくてもカレーができる!肉が柔らかい!
昨年のカレーはそらみねの山本さんに指導していただいた。
具材を素揚げして後載せとか、チョコレートやコーヒーの隠し味とか、ココナッツミルクも入れて、おいしかった。
今年はトマトを使って赤系カレーにしようと…。夏野菜をふんだんに使おうと…。チキンなら、安くてボリューム満点。
後載せ式にしてデコカレーもいいかなぁ。作り方はみんなで考えよう。
テント泊に挑戦。街中でテントを張れるのは、青少年の家だけ。かまどで調理できるのも、青少年の家だけ。
施設利用予約とるのにとても大変。利用料金も安い。
だから、まだ若干空きがあるのがとてももったいない。
ぜひ体験してほしい! 8/1消印有効です。おはがきで申込。


キャンプにダッチオーブンの料理をはじめてもう5年。カレー風丸鶏、ピザ…いろいろ作っていますが、今回も昼食は、カレーにします。
野菜の水分で水を入れなくてもカレーができる!肉が柔らかい!
昨年のカレーはそらみねの山本さんに指導していただいた。
具材を素揚げして後載せとか、チョコレートやコーヒーの隠し味とか、ココナッツミルクも入れて、おいしかった。
今年はトマトを使って赤系カレーにしようと…。夏野菜をふんだんに使おうと…。チキンなら、安くてボリューム満点。
後載せ式にしてデコカレーもいいかなぁ。作り方はみんなで考えよう。
テント泊に挑戦。街中でテントを張れるのは、青少年の家だけ。かまどで調理できるのも、青少年の家だけ。
施設利用予約とるのにとても大変。利用料金も安い。
だから、まだ若干空きがあるのがとてももったいない。
ぜひ体験してほしい! 8/1消印有効です。おはがきで申込。

