土用の丑の日は今年は2回ある

カテゴリー │自然で遊ぶレクレク夏休み親子浜名湖おんぱくグルメデイキャンプダッチオーブン自然体験ゲーム

毎日毎日暑いですね!  夏バテ対策のスタミナはうなぎ…といきたいけれど、なかなか手が出なくなって久しいこのごろ。
今年は昨年よりやや値下がりしてほんの少し買いやすくなっている模様。200円程度。
7/25は土用の丑の日でイオンとかスーパーとかはうなぎがずらりでした。
うなぎを安く買うには、土用の丑の日の夜か翌日がおすすめ。
さて、今年は8/6日曜日も土用の丑の日です。
うなぎが高くて買えないと、お嘆きの方には、さんまとか豚バラとか豆腐とかの蒲焼風もありかな。
さて、これは何の蒲焼でしょうか?
土用の丑の日は今年は2回ある
イオンで発見!蒲焼のたれとオリーブオイルで焼いてあります。
今をときめく近大マグロの近畿大学監修…ナマズの蒲焼。
土用の丑の日は今年は2回ある
土用の丑の日は今年は2回ある
これで定価1480円…のものが大処分価格498円…早速買っていただきました。おいしかったです。

さて、レク楽のひろば恒例のデイキャンプ
問い合わせ多数いただきありがとうございます。お申し込みははがきでおねがいします。
定員.30名近くになってきました。

今年はダッチオーブンでカレー風味丸鶏をつくります。
昨年はピザ
土用の丑の日は今年は2回ある
三年前はウインナーソーセージ
土用の丑の日は今年は2回ある
二年前はダッチオーブンで蒸し鶏と野菜
土用の丑の日は今年は2回ある

浜名湖おんぱくに、今年も出展します。
11/5  予定です。今年はペタボードをご紹介。
舞阪で生まれ湖西で道具をつくっているんです。子供からシルバー世代までみんなで楽しめます。
カーリング感覚で楽しめます。
考案者の和久田一夫さんがペタボードの楽しみ方を直伝します。お楽しみに。



同じカテゴリー(自然で遊ぶレク)の記事
ピザでクリスマス!
ピザでクリスマス!(2021-11-28 00:37)

佐鳴湖であそぼう!
佐鳴湖であそぼう!(2021-10-21 00:10)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土用の丑の日は今年は2回ある
    コメント(0)