レク楽のひろば湖西…コミュニケーション力を高めるなら傾聴でしょ!

カテゴリー │チームビルディングコミュニケーションワーク夏休み七夕親子コミュニケーションスキル傾聴ユニバーサルスポーツピアサポート湖西高校

レク楽のひろば湖西…コミュニケーション力を高めるなら傾聴でしょ!
このごろ、コミュニケーション力のアップの必要性がよく言われてますけれど、
自己主張ばかりではダメです。せっかちな人増えています。相手の話も聞かなくては、自分の話も聞いてもらえません。
また、聞くと聴くはちがいます。違いの分かる人は多分コミュニケーション力ある方だと思います。
体験しに来ませんか?
講師は浜松市内の学校教育現場などで活躍中,ピアサポートの県西部の第一人者、浜松市教育委員会の山口権治さん。
どういう方かは、これをご覧ください。やいづテレビさんの放映より。


6/29はレク楽のひろばは2部構成。
朝はこれ。
レク楽のひろば湖西…コミュニケーション力を高めるなら傾聴でしょ!
午後はこれ。
レク楽のひろば湖西…コミュニケーション力を高めるなら傾聴でしょ!



同じカテゴリー(チームビルディング)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レク楽のひろば湖西…コミュニケーション力を高めるなら傾聴でしょ!
    コメント(0)