レク楽の会7月活動レポート

カテゴリー │レク親子おれおれ詐欺・振り込め詐欺救急法・AED生きがいサロン・高齢者サロン子育てサロン湖西

レク楽の会7月活動レポート
①7/16レク楽のひろば救急法を学ぼう
レク楽の会7月活動レポート
レク楽の会7月活動レポート
レク楽の会7月活動レポート
レク楽の会7月活動レポート
レク楽の会7月活動レポート
親子4組他参加者15名でAEDや心肺蘇生法等を学びました。
浜松市消防局中消防署高台出張所の方にご指導いただきました。
今回は親子参加多かったです。
消防車の秘密を教えてもらったり乗せてもらったり、消防服を着させてもらったり消防車の見学に大人も子供も興味津々。
ヘルメットは実は2種類あるとか、パトランプの表示板による消防車両の区別とか、放水銃の筒先の使い分けとか、
へえ~の連続…。若くてやさしくておもしろい消防隊の皆さんに感謝。
②7/10浜名湖ガーデンパーク親子レク教室
レク楽の会7月活動レポート
今回も人気でした。次回は8/14です。
③7/20レク楽のひろば湖西
今回は、2部構成。1部はプロコーチ・浜松市の民生委員の平尾さんによるコミュニケーションワーク…湖西高校生向け企画
24名の湖西高校の生徒さんが参加してくれました。
レク楽の会7月活動レポート
レク楽の会7月活動レポート
第2部はゲームで考えるおれおれ詐欺対策
湖西市議の土屋さん・前市議の内藤さん、市長選立候補者の菅沼さんにもご参加いただきました。
ゲームとは、消費者教育用に開発されたすごろくゲームです。
レク楽の会7月活動レポート
レク楽の会7月活動レポート
レク楽の会7月活動レポート
今、はやりの消費者トラブルのオンパレードで減点の嵐…。消費者センターの役割やトラベル対処法が学べる
スリル満点のすごろくゲーム。
レク楽の会7月活動レポート
真剣に夢中になっておじさんたちでした。ぜひ、おばさん、お兄さん、お姉さん…みんなでやってほしいです。

この夏まだまだ企画わんさか。
レク楽の会7月活動レポート
レク楽の会7月活動レポート
デイキャンプでは、昨年好評だったダッチオーブン料理の続編。
レク楽の会7月活動レポート
今度はダッチオーブンでピサをつくります。
定員30名だから申し込みはお早めに。












同じカテゴリー(レク)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レク楽の会7月活動レポート
    コメント(0)