11/12 佐鳴湖であそぼう!開催 ・11/16あなたもマジシャン湖西編開催・クリスマス企画ご案内

シビック

2022年11月19日 07:59

11/12 レク楽のひろば 佐鳴湖であそぼう! 開催
むかしむかし、縄文時代の頃、佐鳴湖ではしじみたくさんとれました。人々はそれを食べて生活していました。
その跡が蜆塚遺跡。貝塚にはしじみの貝殻が残っています。しかし、きれいな水にすむ、しじみは佐鳴湖ではほぼ絶滅状態です。
そのしじみが、佐鳴湖の水をきれいにできるのではないかということで、佐鳴湖でしじみを養殖し研究されている方がいる。
そして今夏、浜松市の小学生の夏休み自由研究のコンクールで佐鳴湖としじみを扱ったテーマで賞をとった子がたくさんでたということで、
今回の佐鳴湖であそぼうは、しじみをクローズアップしました。


佐鳴湖の水をしじみで浄化できるのではないかと研究している元高校教諭の辻野兼範さん

浜松市の自由研究コンクールで佐鳴湖としじみについて研究し銀賞を受賞した野村帆夏さんの発表

佐鳴湖の環境を考える会の奥村陽子さんによる佐鳴湖ついてのパネルシアター

佐鳴湖の環境浄化としじみについて熱く語る福島正義さんと辻野兼範さん

はっぱのフロッタージュでしおりをつくりました。


まてばしいのクッキー大好評でした。


11/16 レク楽のひろば湖西 あなたもマジシャン開催


少人数でしたが、その分みっちりロープマジック等を教えていただきました。

クリスマス企画のお知らせ

12/14 レク楽のひろば湖西  ウッドバーニングでクリスマスかざりをつくります。

12/17 レク楽のひろば    アウトドアでおやつをつくるクリスマスはいかが?


関連記事