6/20 レク楽のひろば湖西 けんかするほど仲がよくなる
雨の中、参加者来るかしら…ここのところ…いやずっと、主催者はこればっかり考えていつも苦しむ。
特に講師を依頼してきていただく時は、余計苦しんでしまう。いろんなところに手紙をだし、チラシをくばり、電話して…
それでも、反応がない時、もう絶望のどん底におちいる。我が身の人望のなさ、力の無さ、を思い知る。
今回も3日前までは、そうだった。
でも、さすが、浜松近辺のピアサポート第一人者 山口権治先生。今回は、先生のネームバリューと人徳で、久々の盛況でした。
今回の参加者は、若い! 浜松の学生のボランティアの注目株 静岡産業大学ピアサポートサークル&ピアーズ4人
湖西高校副校長の栗本先生率いる若手先生3人他…かってない若い人の数。
始まる前に、影山湖西市長もごあいさつにきていただきました。
圧巻は山口先生の江之島高校ピアサポート時代からの門下生、今をときめく静岡産業大学ピアサポートサークル&
ピアーズのロールプレイ…けんかの仲裁
小中学校の現場へ出向いて実践している経験の積み重ねの成果がでています。リアルな演技。
対立する2人の言い分(本音)を平等に聴く、お互いの主張を整理しそれぞれに伝える、そして判断をくだすのは当事者同士。
なかなか、仲裁って難しいです。でも、間に立つ人の存在って大きい。
6/23 レク楽のひろば 七夕飾りをつくろう。 ユーコープ小豆餅店
なかなか例年参加が少ない企画。今回はコミュニティルームから、思い切って店頭をお借りして開催。
買い物ついでの方によってもらおうと…。
くるくるレインボー、みんなに喜んでもらえました。
七夕かざり、ユーコープ小豆餅店さんのご好意で7/7まで飾らさせてもらっています。
ご来店の折りは、短冊用意してありますので、ねがいごと書いて飾っていってください。
レク楽の会 夏企画のお知らせ
マンカラ・カロンおもしろいよ。親子参加大歓迎!
おやつづくりは、バームクーヘンを焼きます。限定数少ないので早めに申し込みを。
アウトドア経験豊富な、そらみねの山本純也さんと古橋照久さんにご指導いただきます。
救急法は、ここ数年人気の講座。親子で体験できます。消防車の乗車見学や消防服の試着など、夏休みの自由研究にうってつけ。
デイキャンプはダッチオーブンシリーズ…ワイルドなカレーをつくります。
ダッチオーブンで作るカレーは一味違っておいしい。
太陽光でゆでたまご作る実験もやります。できるかな?